こんにちは!  メカニックの石井です!!

 

突然ですが皆さん “てんけんくん”ってご存知でしょうか?

 

て、ん、け、ん、く、ん???  知らねー!!!  (´・ω・`)ショボーン

 

“てんけんくん”とは  自動車整備業界の“ボス”である自動車整備振興会様が生み出した伝説の「ゆるキャラ」?、整備業界のアイドル的存在(・ω・)ノ♡

 

歴史は古く、生まれは昭和62年、青い帽子にオーバーオール、スパナを片手にいつも笑顔!

 

正直デザインは昭和の香りプンプンで「くまモン」や「ふなっしー」のようなインスタ映え感は皆無です(/o\)

 

しかし彼の使命は超シリアス!「車の点検を忘れずに!」と日本中に「点検」の大切さを呼びかける整備業界の影のヒーローなんです(゚Д゚)ノ

 

整備士でもあり、PRマンでもあり、そして「ゆるキャラ」でもある。ある意味トリプルワークの猛者(笑)

 

実は“てんけんくん”youtubeもやっているので気になる方は覗いて見てくださいね(^_-)-☆

 

https://www.youtube.com/watch?v=u5LaW4N2Bzg&ab_channel=nen1tenken

「てんけんくんのうた」収録

 

【てんけんくん】FFの車かな?

 

 

という事でここから本題の方に入って行きましょう(・ω・)ノ

 

今回の車両はこちら(^_-)-☆

 

みんな大好き旧車代表E30です!!!

 

エンジンが掛からないという事でレッカー入庫、点検してみると確かにエンジンが掛からない・・・

 

というかセルが回らんじゃないですか(´Д`)

 

バッテリー??? と思ってチェックをしてみたところ問題無し、あー スターター逝ってしまったのか・・・

 

念の為クランクシャフト回してみるか・・・  んっ!?  回らないΣ(゚д゚lll)ガーン

 

工場長~!!!  エンジンロックしちゃってます( ノД`)シクシク…

 

そしてスパークプラグを外そうとすると!!・・・

 

折れました(´;ω;`)オウゥゥ   まっ こうなりますよね(´Д`)

 

という事でいきなりですがエンジン降ろしてみました!!!

 

ちなみにタイミングベルトの山が吹っ飛んでちぎれています(´・ω・) カワイソス

 

ベルトが破損してエンジンが壊れてしまったのか、エンジンが壊れてベルトの山が吹っ飛んでしまったのか・・・   卵が先か、鶏が先か・・・・・・

 

実はこの卵が先か鶏が先か問題 様々な観点からのアプローチがあり、未だ決着が付いていないそうです( ..)φメモメモ     おっと話しが脱線しましたね

 

ヘッドを開けて中を確認してみましょう!

 

なんと折れたバルブがピストンの上に乗っかってました(/o\)

 

という事で、オーバーホールはコストがかかるからエンジン載せ替え確定ですね!

 

っていうかE30のエンジンなんて入手できるのか? こんな旧車のエンジンそう簡単に見つかるわけ無いじゃないか(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

 

そういえばどっかでM20エンジン見たような気が・・・

 

あった(((o(*゚▽゚*)o)))  2リッターのM20エンジン!!! 完璧です( ̄― ̄)ニヤリ

 

偶然にも倉庫の奥から発見されたこの娘をベースに載せ替え作業やってっちゃいましょうΣ(・ω・ノ)ノ!

 

内海君がベースエンジンをばらしながら清掃してくれてます!

 

いいんじゃないでしょうか  ヘッドもブロックも問題無く使えそうです(^^♪

カムシャフトは・・・まぁ使えなくはないな。

 

そのまま使用できなくもないかなーって感じの歪みでしたが念の為、より良いエンジンに組み上げる為に面研に出しました!!(研磨まち2週間)

 

これでやっと組み付けに入れるぜ(`・ω・´)シャキーン

 

次回は、古屋君による「M20エンジン組み上げ後編」を紹介予定ですΣ(・ω・ノ)ノ!

 

という事で「E30エンジン載せ替え前編」はここまでになります!

 

おしまい(^_^)v

 

それではまた次回の「不定期日記」をお楽しみに!!!

 

サービス部 石井 直人